にほんブログ村
↑まずは、ぽちってねん。
最近またやる気を出してます。
インドは普通に買い物に出かけると
ほしいものが見つからなかったり、
輸入品で値段が高すぎて手が伸びなかったりすることが多々あるが
最近ネットショッピングがリーズナブルで、便利なことに気がついた。
が、調子に乗っていたら
ebay様からこんなメッセージが来た。
“The Sale has been Canceled and an Unpaid item has been recorded”
いやいや、
私は払うべきものを滞納したつもりはないのですが。
そこでまさかと思ったわけです。
ebayってオークションサイトなの?
無知の知 笑
色々調べていく内になんだかわかってきました。
確かにebayはオークションサイトなのですが
ネット通販の位置づけもある。
アマゾンと同じように販売者と提携して
ストアを持つことができる。
ただ、ストアでの買い物もオークションと同じ買い物の扱いになる模様。
かごに入れたものを一定の時間支払いがないと、催促が来て、挙句には不良オークション落札者としてのレッテルを貼られる。
私はオークションをしたつもりはない。
時間制限もかかれていなかったし、在庫あり(6)と書かれていた。
そんで、あんたの未払い記録はのこしましたからね、ふん!
ってメール貰ったんだから腹立たしい。笑
ebayってよくわかんないわ。
さておき、
他のブロガーさん方も頻繁に取り上げてらっしゃるように
どんどんネット通販が便利になっているインドです。
Flipcart、ebay, Amazon、そしてローカルの花配達、ベイキング用品、
さらにボディーオイル、グルーポンまで様々にトライしていましたが
今のところ、納品トラブルなし、金銭トラブルなしです。
商品のダメージも問題なし!
けっこう優良です♪
*************************
最近のエントリーはこちらから↓
婚約には指輪いるやろ?
皆が知りたい、インドの結婚持参金(ダウリー)
正直うらやましいけど、日本人に絶対出来ないインド人の行動
手作りのさそり酒の話し↓
いいえ、わ・た・し・は♩
【呪いの話し】
インドは物価がやすいって誰が言った!(Iphone 値段比較編)
解けない呪い。
【閲覧注意なドギツイ、ハローウィンネタはここから↓】
やってもた。【閲覧注意】
題「傷を負った,宇宙人」(Injured Alien)
本気と書いて”マジ”、堅と書いて”ガチ”。
鳴らないはずのドアベルが…
【ひとりごと】