今日、通学路じゃない川沿いの
ずっと昇って行くと滝がある道を
えっちらおっちら山登りをして帰って来た。
ここは通学路じゃなく、
人気も無いので歩いては行けない所だった。
瀧から来た水が透明やねん。
底がみえるんよ、昔はメダカが泳いでた。
目が悪くなって見えない。
この辺りは一面たんぼやったの。
そこに豆柴を連れた陽気なおじいさんが。
もうおばさんなので
話しかける。
話しかけたい人(犬)には話しかける。
ワンコは10歳だと言うのに豆しばって本当に大きくならないのね。
小さい小さい。子犬の様。
心を許さない割りには興味を持った様で
石野の地蔵の様に私の前から動かなくなった。
今日は小学生の頃、モスクワに行く前にお世話になったバレエの先生に会いに行った。
先生は歌劇出身のタカラジェンヌで70になった今も現役でバレエを教えている。
毎年スタジオから大勢の音楽学校入学者を排出している、宝塚では有名なスタジオに関わらず、本当に気さくで。
早速昨日かったチェキで写真撮影をして、先生にプレゼント。
その後、南口から花の道を歩いて宝塚駅から電車に乗る事にした。
手塚治虫記念館を通り、
花の道へ。
そして高校の頃、留学資金を溜める為に
学校に内緒でアルバイトしたロッテリアをとおって。
インド料理屋も増えた。
外国人も増えた。
そして本当にご近所は高齢化。。。
昔は雑草一つはえなかったのに
管理が出来ないお家が増えた。
小さな国の小さな町。
此こが全てではない。
せやけど
大きな世界をしったとき、自分が育った小さな町を思い出して欲しい。
そして其の町が次の世代にも愛されるように
引き継ぎたい。
バレエの先生とも話してた。
宝塚は文化の町やねん。
歌劇はアート。
ただ与えられて演じるのではなくて
乙女達がよって創造する、
音楽学校を卒業したアーティストがもたらすアートなんですよ。
遊園地も動物園も駐車場になりました。
わが町、宝塚。
で、
かくかくしかじか、後2日程で帰るのですが
実は日本到着3日後、読まれなかったと思っていた便りに返事が来た。
私が書いた記事がついに印刷されて、
神戸メリケンパークで明日から始まる関西最大のインドメラで8000部配布されるという。
そして見事に航空券の変更が出来た。
これは神様からのお告げなのである。
行くっきゃないのである。
インドに始まり、インドで終わる。
あんじぇら とまと
2014年神戸インドメラの情報はこちらから
http://indiamela.so-good.jp